忍者ブログ

Revita

エターナル・アトラス (エメラルド)&ミルキー・ラッシュ(リエータ) にてまったり活動中☆

  •  2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  
≫OLDEST ENTRY  
2025 
July 11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
2013 
June 23
久々に「めちゃくちゃ欲しい!!」ってアバターがきました!
SPうさドール以降、でしょうか……?
「スターシールド・B」、数少ないサブハンド(盾)アバターっヾ(*´∀`*)ノ゛
コレクションリストに追加されたとき試着して一目ぼれでした( *ノノ)

SPは高望みすぎるので、EXをぜひともゲットしたい!と、
課金もしたんですが、なぜかEXはRばっかり(しかも3個w)
みなさんクリスタルBOXとか、幻化の羽とかのほうに集中しているようで、
露店・バザーにまったくといっていいほど出回らず、募集かけても案の定orz

でも、あきらめが悪い自分、めげずに募集し続けたら、
本日、EXリゲルの羽・紫と交換していただきました(人´∀`)
……EXリゲル紫、ダブったままコレクションに眠っていたのですが、
売らずにとっておいて良かったですw
2013 
June 16
リクエストアバターBOXの影響で、露店もアバも増えてますね。
……やたらゴスロリばっかり出ましたけど(○゚∀゚)ガハッ∵∴
ゴスロリは、EX青、EX青紫、SP黒紅もってるからなぁ……。
(EX紅桜とEX赤紫も持っていましたが、紅桜は幻化で出る前に売って赤紫は合成にw)
アバター自体はそこそこ出た感じなので、売ったりブラドで遊んでいました。

露店を眺めていたら、ずっと欲しかったEX侠客アバ(黒)が!
……その後ブラドでもEX侠客(赤)ができちゃいましたけど∑(ノ∀`)ペチ
色は購入した黒のほうが好きなのでΣd(ゝ∀・)
そして、リクエストアバターBOXの中で欲しかった、
EXアルパカケープ・黒も露店でGETできまして(*´ω`pq
最近黒アバターが好きです(●´ω`●)ゞ

さて、粗方アバターに満足したので、秘境ID行ってきました。
経験値やお金ならオルフェ宮殿や邪神廟のほうがウマーなのですが。
すべては実験体4号のトレジャー「デストロイビーストの怒血」……
あまりにも出なくて、本当に持っているのか不安になりかけていました。
が。
ついに!

トレジャー(゜∀゜)キター!めっちゃ嬉しい!
そしていそいそとセヴィル城に戻りバザーを覗いたら、
プロテクトⅨが200Gで出てたので早速つけました!

ところで、この成就の名前「友達に吸血鬼がいたらなぁ……」ってw
まぁ、うん、たしかにそう思うぐらい出なかったけどさw
2013 
June 07

最近はジョブレベル上げの傍ら、製造関連をちまちまと。
で、本日伝説のアーマーマイスター成就達成しましたヾ(*´∀`*)ノ゛
その前には、73の皮装備(物理用)一式を作ってみたり。
それまで皮装備は防具箱のありあわせだったので∑(ノ∀`)ペチ

個人的に火力職はあまりしないのですが、舞踏家は楽しい!
(あ、龍騎士も楽しいね!タンクっぽくないから個人的には火力職と判断しています)
今までMMOは、ずっとメインでタンク、サブでヒーラーだったのですが、
フリージョブのFNOだから、火力の楽しさに気づけたのかもしれません。

舞姫アバ発売ということで、せっかくなので着せてみました♪
幻光羽扇は大天使の刺突剣がだぶったときに合成したものですw
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10
キャラクター:フィオリータ



アバ>(超えられない壁)>強さ


公式サイト

所属ギルドサイトリンク
Despacio(エターナル・アトラス)
いちごぷりん。(ミルキー・ラッシュ)


Revita(レヴィータ)
Re(再生)+vita(生活)の造語

動作確認:Windows7/Firefox・IE
Lightbox(2.51)使用

リンクは違法・宗教系を除きご自由に♪
http://fno.blog.shinobi.jp/

直張り・お持ち帰りどちらでも可。


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス この作品はクリエイティブ・コモンズ表示 2.5一般ライセンスの下に提供されています。

(c)2010 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc. All Rights Reserved.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP * Material by 化け猫缶素材屋 * Font by Asterism

忍者ブログ[PR]